サンレコ×クリプトン特別企画
「SONOCA収録楽曲コンテスト」

常に“未来”を志向してきたクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が創立20周年を記念してコンピレーションアルバム『Future』をカード型音楽メディア『SONOCA』にて発売。 その『Future』に収録される、“未来”をイメージさせる楽曲をジャンル問わず大募集いたします。

コンテストは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました!結果発表はこちら

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
創立20周年記念コンピレーションアルバム
『Future』
定価:1,200円(税別)
仕様:パッケージ + プラスチックカード
生産数:500枚限定
リリース日:2015年12月中旬 販売終了しました
バンダレコード
『Future』取り扱い店舗一覧
※ 2016年1月27日より展開開始

※ 店舗の在庫は販売状況により売り切れになる場合がございます

収録楽曲:
  1. Horizontal NewSoundby 青木宏憲
  2. Qualiaby 谷地田悠介
  3. Quantization Illusion / remix ver.by D'elf
  4. Distruzione Del Cervelloby Marmalade butcher
  5. yugeby Erico Wakamatsu
  6. 活路へby healm
  7. スペースクラフト feat.初音ミクby Materia
  8. NEW WORLD -SONOCA ver.- feat.初音ミクby teaeye
結果発表(Future収録楽曲順)

この度は多数のご応募を頂き誠にありがとうございました!皆様の想いのこもった楽曲達をサウンド&レコーディング・マガジン編集部、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(SONOCAチーム)で厳正に選考させて頂きました。 とてもクオリティの高い楽曲が多いことから甲乙つけがたい審査となり、選考は本当に大変でしたが、その中でも本企画にマッチする楽曲を選考しました。下記にて入賞者の発表とさせて頂きます。本当に、本当におめでとうございます!

SONOCA賞
#01Horizontal NewSoundby 青木宏憲

作者コメント「未来」というイメージから、新しい時代が開けるような、力強くて壮大な楽曲を意識して制作しました。特に、未来をイメージさせるような音色を使用するように心がけました。

バイオグラフィピアノを割と長く嗜んでいて、割と弾けます。宇宙にロマンを感じています。あとラーメンを食べます。

審査員コメントピアノのイントロが明るくさわやかな印象で、上モノのシンセやストリングスの音色に“未来”を感じるだけでなく、安堵感も感じられました。にもかかわらず、だんだんと迫りくる様なビートがうまくハマっており、 まだ見ぬ世界への“ドキドキ感”、“ワクワク感”も徐々に高まっていくという構成があっぱれで、「未来旅行がこれから始まるんだ」という気持ちになりました。おめでとうございます! by SONOCAチーム

Future賞
#02Qualiaby 谷地田悠介

作者コメント変拍子にすることで未だ見ぬ未来の不確かな空間を表現しております。誰も経験した事がない未来がテーマなので曲の展開部を増やすことでストーリ性を演出してみました。 この曲を聴いて頂いた方が自然に自身の世界観と共鳴して頂けたら幸いです。

バイオグラフィ1980年6月9日 A型 ピアノ、ドラム専攻 クラシックから音楽を学びジャンルの枠を超え独創的な音楽を日々研究している。

リンクアーティスト公式HP

審査員コメント上モノの使い方が非常に面白かったです。和管楽器っぽい上モノだったり、キラキラした電子音等が散りばめられており、ジャンルレスでマルチカルチャーな所に“未来”を感じました。 曲展開も緩急がありストーリー性を感じるとともに、最後には声ネタを入れてくるという良い意味での“ルール違反”なところも、「常識にとらわれない」未来への意思にすら感じました。おめでとうございます! by SONOCAチーム

SONOCA賞
#03Quantization Illusion / remix ver.by D'elf

作者コメント今回は、制作当初より「SONICWIRE」さんで購入したお気に入りのループMIDI素材一つを改造して、どこまで一つの楽曲を構成できるか、ということに挑戦した楽曲です。 その一つのループ素材に含まれた、ビート感やコード進行などを更に広めて、あらかじめ制作しておいたピアノメロディーのパターンとの融合を一つの目標に、楽曲全体を限界まで美化してみました。 工夫したポイントは予想を良い感じで裏切れるような曲展開の構成です。

バイオグラフィフリーランスで作曲、編曲、音響の仕事をしながら、現在は北海道札幌市を中心に音楽活動しています。 札幌の都市開発などの映像プロジェクトのBGMや、雪まつりなどの季節イベントの音響のお仕事などをさせて頂きながら、自身の音楽製作活動や、どなたでも自由にご使用出来るフリーBGMの制作、サイトでの配布をしています。 今後もイベントや、映像製作、映画やドラマのBGM制作に携われたら、と思っています。

リンク アーティスト公式HP Twitter Facebook SoundCloud

審査員コメント曲構成が非常に面白く、トランス感もありながら、ブロステップ感だったり、エレクトロハウス感のあるビートが1曲に盛り込まれているチャレンジが“未来”を感じさせてくれました。 にもかかわらず、コメントにあるように音のピースをバランスよく配置することで「限界まで美化」されており、違和感なく最後まで聴かせて頂きました。おめでとうございます! by SONOCAチーム

Future賞
#04Distruzione Del Cervelloby Marmalade butcher

作者コメントMarmalade butcherのnienuと申します。この度は「Future」賞採用いただきまして誠にありがとう御座います。 「Distruzione Del Cervello」はブレイクビーツを軸にやりたいこと入れたいものをモリモリ詰めてインパクトのあるサウンドを目指しました。 脳も身体も"未来"も粉々に破壊して再構築する、そんなイメージの曲です。お楽しみいただけたら幸いです。

バイオグラフィ「モテるインスト」をモットーに、オルタナティブロック、カオティックハードコア、エレクトロニカ、ポストロック、 マスロック等に影響を受けつつ捻くれたインストゥルメンタル楽曲を発信し続けている、らしい。2014年11月に初の全国流通盤フルアルバム「Uteruchesis」をリリース。

リンク アーティスト公式HP Twitter

審査員コメントnienuさんのコメントにもありますが「破壊」して、新しいものを「創造」するんだという彼らの“未来”への気持ちをもの凄く感じました! ジャンルを超えた生音と打ち込みが印象的で、良い意味で“なんでもアリ”な1曲。ピアノやギターはもちろん、ノイジーな上モノも面白く、ステップ感のあるビートやたたみかけるビートも。 かと思えば、さわやかなインストバンドぽくなったり等、最初から最後まで色んな顔があって疾走感に溢れていました。おめでとうございます! by SONOCAチーム

SONOCA賞
#05yugeby Erico Wakamatsu

作者コメント幾つかの独立して歩き回るリズムとメロディーのレイヤーが楽しめるように音の奥行きを出せるように工夫しました。 攻撃的なローノイズを使ったのびやかな浮遊感も、この曲でこだわったポイントだと思っています。

バイオグラフィ東京都出身のコンポーザー、音響アーティスト。近年ではニューヨークにて活動を行う。 また映画への楽曲提供や、映画やMV制作も精力的に行う。映画をこよなく愛し、印象的なシーンからインスパイアされ制作に反映されていく。 最近のリリースとしては、ウクライナのアーティストdronny darkoと活動している電子音楽ユニットKuroi Diraによるアルバム”Kuroi Dira”(murmur recordsよりリリース)がある。

リンク アーティスト公式HP Facebook SoundCloud

審査員コメントSFっぽい感じもありつつ、どこかノスタルジーも感じられるアンビエントな楽曲でした。 丁寧に選ばれている効果音・エフェクトが“未来感”を演出しており、ビート使いも浮遊感を壊さないような散りばめ方がさすがです。 Erico Wakamatsuさんのバイオグラフィにもありますが、映画の情景を彷彿とさせるような楽曲で、自分が時空を超えた遠い世界にいる不思議な気持ちにさせてくれました。おめでとうございます! by SONOCAチーム

Sound & Recording Magazine賞
#06活路へby healm

作者コメントいつも制作で心がけている事なんですが声をうまく変化させ、曲の世界観をより良く生み出せるよう工夫しています。 ポイントはパートごとで変化する表情があり、一つの物語として聞いてください。

バイオグラフィhealm(ヒーム)は造語であり、自身がコンセプトとするheal(ヒール)癒しとcalm(カーム)和みを併せ持った表現ができるようにとつけた名前。 healmの音楽性は聴き手に心地よく無意識にリラックスさせることに力を注ぎ制作されている。現在はレーベル「Another World Production」に所属。トラックメーカーのkenjoと楽曲制作を開始し2016年発売予定の3作目のアルバムを制作中である。

リンク アーティスト公式HP

審査員コメント“未来をイメージした楽曲”というテーマで、本当にいろいろなスタイルの応募曲を聴くことができました。 高いレベルで制作された曲も多く、審査は非常に悩みましたが、ダウンビートと女性ボーカルが美しいコントラストを見せる「活路へ」を選ばせていただきました。 雨音のSEから始まる楽曲ですが、最後には雨が止み、雲のすき間から光が差し込むようなゆっくりとした情景の変化に“未来”への希望を感じました。おめでとうございます! by サウンド&レコーディング・マガジン編集部

Future賞
#07スペースクラフト feat.初音ミクby Materia

作者コメント宇宙をテーマにした楽曲なのですが、どこまでも広がっていくイメージを常に考えながら制作しました。 また歌メロに関しては、聴き易くもオケの雰囲気を損ねないよう意識しました。思い思いの宇宙をイメージして聴いていただけたら幸いです。

バイオグラフィ2013年に、VOCALOIDの初音ミクを使ったオリジナル楽曲をニコニコ動画に初投稿。 その後も精力的に投稿している。ジャンルにこだわりを持たずに、その時に作りたいと思った曲を作るのがモットー。

リンク アーティスト公式HP

審査員コメント壮大な世界観のあるミク楽曲でした。キラキラした効果音を散りばめており、“未来”をイメージさせるサンプルチョイスに非常にセンスを感じられただけでなく、 捉え方は様々ですが、ミクが宇宙へ向かい、地球を眺めながら歌っているような歌詞も印象的です。コメントにもありますが、「初音ミク」を活かしながらオケで聴かせる楽曲に仕上がっていると思います。おめでとうございます! by SONOCAチーム

Crypton Future Media賞
#08NEW WORLD -SONOCA ver.- feat.初音ミクby teaeye

作者コメントこれから新しい世界へ飛び込んで行く方達に向けた楽曲です。不安感と期待感が入り交じる複雑な心境をEDMポップで表現しました。 ボーカロイドの調声に関しては、なるべくナチュラルになるように心がけています。サビの「♪ワールド」というフレーズは元々そのまま声を伸ばしていたのですが、 トラックダウン中に何か未来を感じさせるような仕掛けをしたいと思いカットアップすることにしました。

バイオグラフィ2012年よりニコニコ動画でボーカロイドを使用したオリジナル/リミックス楽曲を投稿。 キラキラしたEDMやテクノポップを得意とするコンポーザー。

リンク アーティスト公式HP Twitter

審査員コメント初音ミクの声をマシンガンのようにカットアップするという非常に面白いアイデアに感銘しました。また、不確かな未来ではあるが、「新しいものにチャレンジしてみよう」という ポジティブなメッセージに未来への希望を頂きました。ビートや上モノのチョイス、MIX等、申し分のない完成度であり、Crypton Future Media賞を飾るに相応しい一曲でした。おめでとうございます! by SONOCAチーム

採用者特典
  • Crypton Future Media賞(1名)
  • Sound & Recording Magazine賞(1名)

    PRODUCT REVIEW

    by Kuniyuki Takahashi

    SYSTEM-1は、触れば触る程に音作りの幅も広く、本当にアナログシンセのフィールや、サウンドクオリティ面においても、まるで80年代にシンセに触れた時の感覚を思い出すほどです。 また、plug outによってローランドのビンテージシンセを完全再現してるシリーズは、細部まで実機そのものだと思えます。またビンテージという考えだけではなくシンセサイザーとしての存在では、 音色もノイジーな音やFX音、そして厚みのあるシンセサウンド、重厚なベース音、FM音源特有のキラキラした音までを、この一台で得る事が出来ました。ルックスも存在感がありますし、 ライブパフォーマンスでの瞬時に音色を自由自在に扱いながらの操作は、よりライブの楽しみを与えてくれました。

    Kuniyuki Takahashi facebook 

  • Future賞(3名)

    PRODUCT REVIEW

    by Otomania

    MIKU STOMPはKORGから発売されたギター用エフェクターで、ギターから送られてきた音の信号を初音ミクの歌声に変換するという画期的な代物。 「Looh」や「Pahh」など予め複数のプリセットが用意されており、ギターを鳴らせばその指定した歌声で初音ミクが歌ってくれる。 Randomモードも2種類用意されており、様々な言葉や単語をランダム生成してくれるので、奏者自身をも驚かせる不思議な呪文のようなフレーズも可能。 また3種類のPhraseモードがあり、出荷時は初音ミクをご存知の方なら誰もが知っているような曲の歌詞が予めプリセットされているが、 専用アプリを使用すればオリジナルの歌詞やフレーズを記憶させることも可能。単音のみ対応し、多少のタイムラグが発生するので、ある程度の慣れが必要だが、 ライブ等の演奏では観客を驚かせる力を十分に持っていよう。またギターだけでなくシンセ等の楽器にも使用可能なので可能性は無限大。未来を感じさせるエフェクターだと言える。

    Otomania Web 

  • SONOCA賞(3名)

    PRODUCT REVIEW

    by 黒田亜津

    ミクミキサーがきっかけで、ニコ生を始めることにしました。今まではちょっと難しそうなイメージがあったので敬遠していたのですが、機械オンチの私でもミクミキサーは扱えそうです! 端子やつまみのところに絵が付いていて、どこに何を接続すれば良いか分かりやすいのでとても助かっています。 ギターやキーボードが接続できるので演奏をするのもいいな、ヘッドセットも挿せるからゲーム実況もできるな、と今から夢を膨らませています。 ミクミキサーは、基本としての音の良さはもちろん、かゆいところに手が届く便利機能や、初心者に優しい使いやすさを兼ね備えています。 そして、可愛いミクがどーんと印刷されています!(これかなり大変だったらしいですね)私もまだテスト放送をしたところで、スタートラインに立ったばかりですが、 これからミクミキサーを使いこなしてどんどん楽しいことをしていこうと思います。

    黒田亜津 Web