よくあるご質問
  • SONOCAはiPhone(iOS)、Androidに対応していますか?

    はい、どちらも対応しています。「SONOCA Player」をご利用ください。(iOS14.0以降、Android8.0以降)

  • ダウンロード方法を教えてください。

    ダウンロード方法はこちらをご覧ください。

  • パソコンでダウンロードできますか?

    できます。ダウンロード方法はこちらをご覧ください。

  • パソコンでダウンロードしたzipファイルを正常に解凍(展開)できません。

    Windows標準の展開機能やご利用の解凍ソフトによっては、zipファイルを正常に解凍できない可能性がございます。 解凍したファイルが文字化けするなど問題が発生した場合は、他の解凍ソフトをお試しください。

  • SONOCAでダウンロードしたコンテンツはパソコンに保存できますか?

    できます。パソコンへの保存方法はこちらをご覧ください。

  • パソコンでダウンロードしたコンテンツをSONOCA Playerで聴けますか?

    以下の手順でスマートフォンへコンテンツを転送し、SONOCA Playerで聴くことができます。

    <Android>

    • パソコンでGoogleドライブにコンテンツをアップロードします。
    • Android端末でGoogleドライブからコンテンツをダウンロードします。

    <iOS>(※)

    • iPhoneの [設定] > [SONOCA] > [メディアとApple Music] のアクセスを許可します。
    • パソコンでiTunesを起動し、パソコンに保存されているコンテンツをiTunes に取り込みます。
    • iTunesとiPhoneを同期し、iTunesに取り込んだコンテンツをiPhoneに転送します。
    • SONOCA Playerの [≡] (メニュー) > [コンテンツ管理] > [ライブラリの更新] をタップします。

    ※パソコンからiPhoneのApple Musicアプリ(ミュージックApp)へ転送し、Apple Musicアプリ内のコンテンツをSONOCA Playerで聴く手順となります。

  • Apple Musicアプリ内の楽曲をSONOCA Playerで聴けますか?

    以下の手順でApple Musicアプリ内の楽曲をSONOCA Playerで聴くことができます。

    <iOS>

    • iPhoneの [設定] > [SONOCA] > [メディアとApple Music] のアクセスを許可します。
    • SONOCA Playerの [≡] (メニュー) > [コンテンツ管理] > [ライブラリの更新] をタップします。
  • SONOCAでダウンロードしたコンテンツはApple Musicアプリで聴けますか?

    以下の手順でApple Musicアプリへコンテンツを転送できます。

    <iOS>

    • iPhoneの [設定] > [SONOCA] > [メディアとApple Music] のアクセスを許可します。
    • SONOCA Player内のコンテンツをパソコンへ転送します。パソコンへの転送方法はこちらをご覧ください。
    • パソコンへ転送したコンテンツをiTunesに取り込みます。
    • iTunesとiPhoneを同期し、iTunesに取り込んだコンテンツをiPhoneに転送します。
  • 楽曲の歌詞はどうやって表示できますか?

    SONOCA playerの再生画面で画像をタップしますと、画像部分に歌詞が表示されます。

    歌詞が登録されていないコンテンツの場合は「歌詞が見つかりませんでした」と表示されます。

  • ダウンロードするためシリアルコードを入力/QRコードにアクセスすると

    「このシリアルコードは使用済みです」と表示されますが、SONOCA Player内にコンテンツはありません。

    シリアルコードの登録まで進んでいますが、コンテンツをダウンロードされていない状態となります。

    SONOCA Playerのダウンロード画面を開きますとシリアルコードを登録したコンテンツが表示されますので(※)、

    そちらをタップしてダウンロードしてください。

    ※シリアルコードを登録した際と同じアカウントにサインインしていただく必要があります。

    SONOCA Playerの [≡] (メニュー) をタップしますと、サインイン中のアカウントのメールアドレスが表示されますのでご確認ください。

  • コンテンツのダウンロードは何度でも可能ですか?

    原則としてSONOCA1枚につき、ダウンロードは1回限りです。スマートフォンの故障や機種変に備えてバックアップを取ることをお勧めいたします。SONOCA Playerのバックアップ機能についてはこちらをご覧ください。

  • コンテンツのダウンロードに期限はありますか?

    ダウンロード期限のあるもの、無いもの、双方ございます。ダウンロード期限のあるものはカード裏面に期限が記載されております。

  • コンテンツがダウンロードできません。[エラーコード:05070029]と表示されます。

    次の事項をご確認ください。

    • SONOCA Playerは最新バージョンがインストールされていること
    • SONOCAダウンロードページでお使いのアカウントと、SONOCA Playerでお使いのアカウントが一致していること
    • ストレージの空き容量が十分にあること
    • 通信環境が良好であること
  • iPhoneでバックアップしようとすると「バックアップに失敗しました」と表示されます。

    以下の通り、iCloudの設定をご確認ください。

    • iPhoneの [設定] > [Apple ID、iCloud、メディアと購入] > [iCloud] を開き、
      [iCloud Drive] と [SONOCA] が「オン」になっているかご確認ください。
      既にオンになっている場合は一度オフにしてから再びオンにし、iPhoneを再起動してください。
    • iCloudの容量に十分な空きがあるかご確認ください。
  • SONOCA Playerがインストールできません。

    アプリをインストールできない場合は、端末容量が十分かをご確認ください。それでもなおインストールできない場合は、端末メーカー様等へお問い合わせください。

  • リスナー登録とは何ですか?

    SONOCAでコンテンツをダウンロードするために必要なアカウントの登録です。このアカウントはSONOCA Downloadサイト、SONOCA Playerで利用します。

  • ダウンロードしたコンテンツを削除できますか?

    できます。

    iOSはSONOCA Playerのアルバム一覧画面・動画一覧画面で、削除対象のコンテンツの右横にある […] をタップしますと削除メニューが表示されます。

    Androidはファイルブラウザアプリ等から削除をお願いいたします。SONOCA Player単体での削除には対応しておりません。

    ※原則としてSONOCA1枚につき、ダウンロードは1回限りです。削除する際はご注意ください。

  • リスナーアカウントを削除(退会)したいです。

    リスナーアカウントを削除されますと、クラウドへバックアップしたコンテンツを復元できなくなります。事前にパソコンへコンテンツを転送しておくことをお勧めいたします。

    リスナー退会フォームはこちら